お知らせ
採用情報
サイトマップ
東京
大阪
福岡
Japanese
English
French
Chinese
HOME
>
著作・論文
>
民法改正対応 取引基本契約書 作成・見直しハンドブック
業務分野
コーポレート全般
会社法
M&A
ファイナンス
証券市場
事業再生/倒産
知的財産権
国際法務
労働法務
リスク・マネジメント
争訟
独占禁止法/競争法
税務
保険
一般民事・家事・刑事
民法改正対応 取引基本契約書 作成・見直しハンドブック
著者等
中西 敏彰
、
荒川 雄二郎
、
酒井 大輔
、
佐野 俊明
、
阿久津 匡美
、
太田 慎也
、
浅沼 大貴
発行
株式会社商事法務
巻号刊行年月
2018年5月
業務分野
コーポレート全般
中西 敏彰のその他の著作・論文
民法(債権関係)改正で見直す 士業のための実は危険な委任契約・顧問契約
実務解説 民法改正-新たな債権法下での指針と対応
在外資産や海外子会社の取り扱い上の問題点(下)
在外資産や海外子会社の取り扱い上の問題点(上)
破産管財PRACTICE-留意点と具体的処理事例
私的整理の実務Q&A140問
破産管財BASIC-チェックポイントとQ&A-
会社更生の実務Q&A120問
「赤字第三セクターの処理」 (「争点 倒産実務の諸問題」2012年)
私的整理の実務 Q&A100問
民事再生 実践マニュアル
第三セクターに関する事業再生の実例と今後の事業再生のあり方について
検証・三セク再生〜第三セクター・公企業の再生・清算事例分析
荒川 雄二郎のその他の著作・論文
コンパクト解説会社法2 取締役・取締役会・執行役
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(8)
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(7)
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(6)
営業秘密Q&A80
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(5)
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(4)
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(3)
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(2)
Singapore International Commercial Court (SICC) の設立とその実務(1)
Doing Business in Japan (北川善太郎編・53版改訂版~)
J-REIT活性化のヒント シンガポール版不動産投資信託の現状(後)
J-REIT活性化のヒント シンガポール版不動産投資信託の現状(前)
わかりやすい会社法の手引
消費者契約法のポイント
会社法の法律相談
破産の法律相談
酒井 大輔のその他の著作・論文
中国民事訴訟法《条文・日中比較・要点解説》〔8〕
中国民事訴訟法《条文・日中比較・要点解説》〔7〕
中国民事訴訟法《条文・日中比較・要点解説》〔6〕
営業秘密Q&A80
実務解説 インド企業をスムーズに買収するための法的留意事項
インドのビジネス法務Q&A
インドにおけるM&A/JVの現状とその規制内容
佐野 俊明のその他の著作・論文
金融判例に学ぶ 営業店OJT(預金業務編) 専ら相続税の節税目的で行われた養子縁組と相続人の範囲
バーチャルマネーの法務〔第2版〕
阿久津 匡美のその他の著作・論文
ポイント解説 AI・データの利用に関する契約ガイドライン(第2回) データ編(2) データ創出型契約、データ共用型(プラットフォーム型)契約
金融判例に学ぶ 営業店OJT(融資業務編) 地上建物に対する仮差押えが本執行に移行して強制競売手続がされた場合における法定地上権の成否
行動する法務―行政機関へのアプローチ(第8回)営業秘密侵害品等不正競争防止法違反物品に関する水際措置の概要等について
データ知財とデータ利活用取引におけるデータ知財契約(戦略的な情報財の保護・活用の考え方(第2回))
平成28年の営業秘密に関する裁判例を振り返る
お墓にまつわる法律実務 埋葬/法律/契約/管理/相続
太田 慎也のその他の著作・論文
バーチャルマネーの法務〔第2版〕
民法(債権関係)改正で見直す 士業のための実は危険な委任契約・顧問契約